SSブログ

訳(分け)あってパン焼き 薄力粉のパン [パン(イースト)]

3/19 計画停電見合わせ

本日 毎月楽しみな鎌倉レッスンでしたが キャンセルをしていました。
今朝になって解ったのですが  <停電見合わせ>

 えーー、、、でも どのみち我が地域は震災後 電車が一日2本しか走らないの[もうやだ~(悲しい顔)] 
(来月から電車通勤のami、、、どうする?)

ということで レッスンに出かけたつもりでパンを焼く事にした

本日は [1]普通に山食、 [2]鍋パン、そして [3]薄力粉のパン

110319山食三個.jpg
今日は初挑戦シリーズです。

[1]いつものように 発砲スチロールで発酵。

110319発酵1.jpg→→ 110319発酵終了.jpg
こね上げ温度が低かったので あと5分追加・・・       わぁー焼かなくちゃ!

そして 初の オーブン三個入れ

110319オーブンへ.jpg  110319山食二個.jpg 
真ん中1斤、両端1.8斤です。     途中1斤を 出したが焼き不足か。

[2]これからがメイン[exclamation×2] 『オーブンが無くてもパンは焼けるよ』と
amiは 帰省の際は【パン焼き鍋】でパンを焼いていたのですが
ご記憶にありますでしょうか・・・ 

その【パン焼き鍋】は手元に無い。 
普通の鍋でも焼ける事をお見せしたかった。

スーパーにパンの姿が消えて パン焼きしたいけど・・・
オーブンが無いし・・・悩んでられる方の参考になればと。

110319鍋パン.jpg
こんな感じ~~

110319鍋パン強力粉.jpg→→110319強力捏ね.jpg
油脂は太白ごま油を5%           さあ捏ねますよ

 

110319強力捏ね2.jpg→→ 110319強力捏ね3.jpg
こね第一弾もう少し伸びが欲しい       今回の捏ね上がり
片手で生地を広げるのって難しい[あせあせ(飛び散る汗)]

一次発酵を経てベンチタイムの間に鍋の準備

110319鍋紙.jpg   110319鍋二種.jpg
オーブンペーパーを 敷いておきます

一次発酵後分割、ベンチ、 成型後 仕上げ発酵

110319鍋発酵.jpg   110319ダッチ仕上げ.jpg
はいっ もちろん発砲スチロールですよ     こちらはチーズを乗せて

110319ダッチメニュー.jpg    110319ダッチパン.jpg
ダッチメニューで お任せ~~  はいっ 焼けました。

もう一つの鍋は・・・

110319鍋火加減.jpg→→→  110319鍋火加減2.jpg
二段五徳にして遠火で焼く。高すぎかな・・・・せっかちなamiは 途中で五徳を低くした

それが悪かったの 12分経ったところでひっくり返すと

110319鍋焦げた.jpg
底面焦げていた[ふらふら] 学習能力の無いami・・・直火は注意です。

でも・・・
110319鍋チーズ.jpg
ジュワジュワーーで 美味しそうでしょ?

さらに研究 パン焼きます・・・

これは [犬]犬友のMichyさんが どうしてもパンを食べたいが
スーパーにパンが無く 大昔のHBで焼いてみようと思ったらしい。

しかし、強力粉が姿を消していて 薄力粉とグルテンで焼こうと考えたみたい。

その様子はMichyさんのブログをご覧ください。

 ご自身で研究して一度焼いたが 陥没パンとなった。
アドバイスしたのに失敗じゃ悔しいから 私も焼いてみた。

[3]薄力粉パン(グルテン添加)

110319グルテン.jpg
国産薄力粉(ドルチェ)に 5%加えてみました

110319薄力捏ね.jpg   110319薄力こね上げ.jpg
捏ねます(ぷりっとなったら 油脂を入れて また捏ねる)    ↑ こね上げ

110319薄力ベンチ.jpg
一次発酵後ベンチ・・・冷えないようにボールをかぶせて 更に保温カバーを

110319薄力成型.jpg   110319薄力発酵.jpg
成型して(ちと いい加減)          発酵終了 (きゃぁーー生地量多すぎ?)

薄力粉でも しっかり発酵します。

ダッチで 焼いている途中 焦げ臭くなってきた。

110319薄力逆さ.jpg    110319薄力焦げた.jpg
紙は焦げていないが 上面がべっとりこびりつき 焦げたーー[もうやだ~(悲しい顔)]

あぁーー、、、、断面はどうかな

110319薄力断面.jpg  110319薄力ちぎり.jpg
おおーーっ[わーい(嬉しい顔)]      良いぞ

普通のプルマンと 同じふわふわ感、イケル 焼けるよ。

Michyさん お伝えした配合比率で 焼いていますので
もう一度チャレンジしてみてね。

私 次回は生地量減らして焼いてみます。

そして こんなにパンを焼いた訳・・・

甘夏のおばあ様やお友達に 山食をお裾分けしたのです。
おばあさまからは 南房総から送られてきたという お花を頂きました

110319ストック.jpg
心の中にも暖かい春が来ますように・・・


タグ:手作りパン
nice!(21)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 21

コメント 14

luces

おこげが焼きおにぎりみたいで美味しそうです。

by luces (2011-03-21 16:44) 

Michy

わ〜♡♡
パンがここにはいっぱい!!
おいしそ〜っ。ゴックン。
薄力粉でもこんなにキメが細かく、ふっくらおいしそう
に焼けるのね。
私も今夜挑戦です!
おいしそうなパンを焼いて夫を見返してやるっ!
by Michy (2011-03-21 18:34) 

angie17

私も、オコゲの感じが良いと思うわ~。
鍋パン、素晴らしいっ!
by angie17 (2011-03-21 20:03) 

Baguette

amiさん、がんばるね~!!
粉不足は深刻か・・・・・?
流通の混乱、燃料不足で品薄なのかな?
by Baguette (2011-03-21 20:18) 

michy-papa

相方へ色々とご指導
有難うございます。
見返されることを期待します。
by michy-papa (2011-03-21 21:04) 

nachic

は〜、下火だけで焼いちゃうワケですね。
普段から練習しないと、緊急時に急にやれないかしら。
薄力粉のパン、グルテン添加するのですね。
by nachic (2011-03-22 01:01) 

ami

☆lucesさん☆
あっ本当だ-、焼きおにぎりに見えます。
焦げは 見た目ほど焦げ焦げしていなくて 少しそぎ落とせば
難なく食べられました。
by ami (2011-03-22 08:09) 

ami

☆ Michy さん☆
薄力粉の方がきめ細かく焼けるんです。
おやっ 今夜? と言う事は もう焼き上がっているんですよね・・・・・
by ami (2011-03-22 08:11) 

ami

☆angie17さん☆
えへへへ・・・ おにぎり鍋パンですね・・・
鍋は 厚底の物の方が火当たりが均一になります。
やはり 年代物でも パン焼き鍋は良い品です。
by ami (2011-03-22 08:13) 

ami

☆ Baguette さん☆
買い占めだと思います(>_<)
もう少しすれば 物流も安定するはず。
それより 東北の野菜、乳牛、残念です。
by ami (2011-03-22 08:15) 

ami

☆ michy-papa さん☆
papaさんのこだわりで Michyさんが奮起しているので
少しでもお手伝いが出来ればと。

山食にこだわっているため グルテン添加しましたが
家の夫は 焦げた四角いパンを ワンブロック食べましたよ。
よほど お腹が空いていたのかな、美味しかったみたい♪♪
by ami (2011-03-22 08:18) 

ami

☆nachicさん☆
粉の質については さておき 見た目を気にしなければ
薄力粉だけでもパンは焼けます。

電気を使わない。 オーブンを使わないとなると 鍋しかありませんね。
土鍋??でも焼けるかも 空焚きにならないか心配・・・

鍋パンは 上下返して火を通すため お焼き風になってしまいますが。
by ami (2011-03-22 08:22) 

ちゅうりっぷ

はじめまして。
今、発行器がないのでビニール袋で仕上発酵しています。
発泡スチロールの大きいの♪お持ちなんですね~
いつも発泡スチロールでパン作られてるのですか?
もし良かったら教えてください。
by ちゅうりっぷ (2011-03-22 08:28) 

ami

☆ちゅうりっぷさん☆
はじめまして コメントありがとうございました。

発酵、ビニール袋ですと この時期生地が冷えませんか?
発泡スチロールですと プチパンなら 二段で発酵出来るし便利ですよ。

この発泡は スーパーでりんご箱をもらってきました。
魚のは 臭くて使えないんです(>_<)
温度を保つには 瓶に熱湯を入れます。
季節により調節です。

大きな発酵器も 持っているのですが 電気代節約のため
普段は発砲です。

ちゅうりっぷさんもブログアップされているのでしたら
URS貼り付けお願いします。
by ami (2011-03-22 17:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

amiちゃん教室&お知らせ薄力粉山食 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。